女の花道

女性よ美しくあれ!

紅茶の魅力

おはようございます☁️



全国的に今日も大雪など、荒れたお天気が続いているようです❄️

みなさまも雪、風ともにご注意を。。。

大きな被害などありませんように。。。



相変わらずバタバタしていて、みなさまの記事も毎日拝見できず…。

楽しみにしているので、また訪問させて頂きますね💖




寒いなか、インフルエンザも流行っています😷

息子の学校でも流行っており、仲のいいお友達も息子以外は全滅です…🚑


自宅でも、しっかり予防を。

マスク着用、うがい手洗いなどは勿論、食事も大切ですね。

そのインフルエンザ予防に効果のある食べ物のひとつ、『紅茶』です☕️✨



紅茶がインフルエンザ予防に効果があることは、日本カテキン学会でも報告されています。




紅茶には4種類のカテキン(EGCg・EC・ECG・EGC)が含まれていますが、このカテキン類がインフルエンザ予防にいいそうです✨


また、紅茶ポリフェノールとよばれる成分も含まれています。

これらは抗菌、抗毒、抗ウイルス作用、免疫力アップの効果も✨




インフルエンザウイルスの表面には、スパイクと呼ばれる突起のようなものがついています。

よくバイキンのイラストでもあるような、イガイガです。


スパイクはイガイガした形なので、喉の粘膜に付着し易く、そこから身体の中に侵入し、インフルエンザを発症させます。

紅茶には、このスパイクが粘膜につかないように不活性化する働きがあるのです✨



また、紅茶の効果は、どんな型のインフルエンザウイルスにも対応できるのが強みです。



紅茶意外にも、プーアル茶や緑茶、ウーロン茶でも効果はみられるそうですが、高い殺菌効果などトータルでは、紅茶が一番優れているそうです☕️


ただ、インフルエンザ予防としては、ミルクティーだけは避けるように。。。

牛乳のカゼインや乳脂肪が喉に皮膜を作ってしまい、カテキンが効果を発揮できなくなります。

クエン酸が入っているレモンティーが理想的だと言われています🍋

次にストレートティーです。



飲み方のコツとしては、こまめに摂るのが良いです。




我が家でも、家族の誰かが罹ってしまったり、

学校や職場で流行った時は、ノンシュガーの紅茶をポットに作っておき、うがいもしています。

高齢の祖母も、冬場はレモンティーを愛飲しています☕️

そのおかげか、インフルエンザに罹ったことはありません。


毎日、お茶代わりに食事やおやつでも摂れるのがいいですね。




身近にあるもの、手軽にできること、美味しく摂れることもオススメです✨



感染症は健康だけでなく、美容にも大敵です☠️

みなさまもインフルエンザに罹らず、この冬を健康に美しく乗り越えて下さいね💖




✨美しい身体とこころ=健康な身体とこころ✨







では、また。

今日も素敵な一日になりますように。。。

今日も地球上に愛が溢れますように。。。

米ぬかの魅力

おはようございます☔️



みなさまお変わりございませんか?

今日もこちらは、冷たい雨が降っています。

全国的に大雪など大荒れのお天気になるようですね。

外出の際なども、ご注意くださいね❄️




こんな寒い冬にオススメの『米ぬか風呂』をご紹介します🛁



冷えたり乾燥するこの季節は、毎年米ぬか袋を作っています🌾


米ぬかはアルカリ性です。

毛穴に詰まった汚れや油分も、しっかり流してくれます。


かつて江戸時代には銭湯で米ぬかが売られていて、 お客さまは米ぬかを袋に詰めて石鹸の代わりに使っていたそうです♨️




米ぬかにはビタミン類が豊富に含まれています。

ビタミンB…新陳代謝を良くする→美白効果✨


ビタミンC、E…美白、美肌、保湿効


セラミド…美肌、保湿効果



また、米ぬかに入っている「オリザブラン」という成分には、皮膚の水分量を一定に保つという保湿の効果があるそうです✨


ぬか床を触ると手が白く綺麗になると言われるのは、これらの効果です🤚✨



米ぬかは、刺激がないので日焼け後や脱毛後などのダメージ肌にも、お子様からお年寄りまでオススメです❣️




作り方は簡単です♪

※米ぬかは、無農薬のものをオススメします。

※お米アレルギーの方はお控えくださいね。


⚪︎米ぬかを適量、布袋などに入れます。

(わたしは使い捨てできる、お茶パックを使用しています。)

⚪︎お風呂に入れたり、その袋で身体やカサつきの気になる膝などにお使いください。

⚪︎作った米ぬか袋は、冷蔵庫で保存。

たくさんあれば、冷凍庫保存。

⚪︎米ぬかを溶かしたお湯で、洗顔もOK。

⚪︎米ぬかをお湯で伸ばして、スクラブとしても全身に使えます。



すごくシンプルだけれど、安心で効果の高い『米ぬか』🌾


新鮮な米ぬかを使えるのは、日本人の特権かもしれません💖




ぜひ、精米をした時にでも使ってみてください。

ほんの少しの手間で、健康に美しく冬を乗り越えましょう☃️






では、また。

素敵な一日になりますように。。。


今日も地球上に愛が溢れますように。。。

潤いある毎日

おはようございます☔️



今日も、こちらはあいにくのお天気。

冷たい雨が降っています。

まだまだ全国的に、気温の低い日が続くようです❄️

みなさまも、体調管理をしっかりされて下さいね。




今、我が家は"保湿月間"です。笑

部屋にエアコンをつけている息子が、乾燥気味の為…🍃



乾燥は様々な肌トラブルだけでなく、健康にも悪影響を与えます。

痒み、ニキビ、アトピー、便秘、循環障害etc…。

子供から大人まで、保湿は大切なケアです。

また、保湿はエイジングケアの要でもあります。

加湿をしたり、ローションやクリームなど。

外からの保湿は勿論、食べ物や飲み物で、身体の中からもしっかり保湿をしたいものです🍽




保湿効果のある食べものを、少しご紹介しますね。


⚪︎タンパク質…天然保湿因子、コラーゲンのもと。

(肉類、魚類、卵、大豆製品、乳製品🍖)



⚪︎オメガ3系脂肪酸…セラミドの材料。

(アマニオイル、エゴマ油、青魚🐟)



⚪︎ビタミンA…肌のターンオーバーを活発にする。

皮膚や粘膜のうるおいをキープする。

(レバー、うなぎ、卵、緑黄色野菜🍳)



⚪︎ビタミンB群…肌のターンオーバーを正常に保つ。

皮膚や粘膜の健康を維持。

(レバー、豚肉、うなぎ、納豆、牛乳、魚類、卵🥛)



⚪︎ビタミンE…若返りのビタミン

肌の新陳代謝を活発にする。

肌のバリア機能を高める。

高い抗酸化作用。

(ごま、アーモンド、ナッツ類、大豆、アボカド、すじこ🥑)



⚪︎ビタミンC…コラーゲンの合成を促進。

体内の活性酸素を除去。

(フルーツ、野菜🍒)




⚠️生野菜は、水分が多すぎる場合があり、身体を冷やしてしまい、乾燥肌にマイナスの影響を与えるリスクが!

温野菜などがオススメです🥕

また、基本的に、フルーツや生野菜は身体を冷やしてしまうので、健康と美容の為にも、夜は控えたいですね🍓




肌は通常約28日間で生まれ変わるので、 まずは1ヶ月間、毎日続けて摂ることが大切だと言われています✨





ちなみに…我が家では、鍋物、豚汁などの具沢山スープ、卵やツナなどタンパク質も入れた温野菜サラダなどを中心に食べています🍽

身体も温まるし、一石二鳥三鳥です。




身体の外からも中からも乾燥対策をして、身体もこころも潤いある毎日になりますように。。。



✨健康も美も、一日にして成らず✨





では、また。

今日も、素敵な一日になりますように。。。

今日も、地球上に愛が溢れますように。。。

動物も植物も。

水無くして、命は繋げれませんね🌸✨