米ぬかの魅力
おはようございます☔️
みなさまお変わりございませんか?
今日もこちらは、冷たい雨が降っています。
全国的に大雪など大荒れのお天気になるようですね。
外出の際なども、ご注意くださいね❄️
こんな寒い冬にオススメの『米ぬか風呂』をご紹介します🛁
冷えたり乾燥するこの季節は、毎年米ぬか袋を作っています🌾
米ぬかはアルカリ性です。
毛穴に詰まった汚れや油分も、しっかり流してくれます。
かつて江戸時代には銭湯で米ぬかが売られていて、 お客さまは米ぬかを袋に詰めて石鹸の代わりに使っていたそうです♨️
米ぬかにはビタミン類が豊富に含まれています。
ビタミンB…新陳代謝を良くする→美白効果✨
ビタミンC、E…美白、美肌、保湿効
セラミド…美肌、保湿効果
また、米ぬかに入っている「オリザブラン」という成分には、皮膚の水分量を一定に保つという保湿の効果があるそうです✨
ぬか床を触ると手が白く綺麗になると言われるのは、これらの効果です🤚✨
米ぬかは、刺激がないので日焼け後や脱毛後などのダメージ肌にも、お子様からお年寄りまでオススメです❣️
作り方は簡単です♪
※米ぬかは、無農薬のものをオススメします。
※お米アレルギーの方はお控えくださいね。
⚪︎米ぬかを適量、布袋などに入れます。
(わたしは使い捨てできる、お茶パックを使用しています。)
⚪︎お風呂に入れたり、その袋で身体やカサつきの気になる膝などにお使いください。
⚪︎作った米ぬか袋は、冷蔵庫で保存。
たくさんあれば、冷凍庫保存。
⚪︎米ぬかを溶かしたお湯で、洗顔もOK。
⚪︎米ぬかをお湯で伸ばして、スクラブとしても全身に使えます。
すごくシンプルだけれど、安心で効果の高い『米ぬか』🌾
新鮮な米ぬかを使えるのは、日本人の特権かもしれません💖
ぜひ、精米をした時にでも使ってみてください。
ほんの少しの手間で、健康に美しく冬を乗り越えましょう☃️
では、また。
素敵な一日になりますように。。。
今日も地球上に愛が溢れますように。。。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。