美の積み重ねII
おはようございます🌨
台風一過。
大気が不安定で、体調も不安定です…。
みなさまのところには、お日様が見えていますように。。。
昨日の美の積み重ねには、食物も大切だと思うと書きました。
今日は、わたしが続けて努めている食のひとつについて書きたいと思います。
「がんの家系だから…」「糖尿病の血すじで、太りやすくて…」などとよく耳にしますが、病気に関しての遺伝は25%程とのことです。
それを考えると、やはり"子供の顔は親からのもの、20歳からの顔は自分が作る"のように、"20歳からの身体は自分が作る"のではないでしょうか?
極論、住む星を変えるくらいしないと、食べ物から生活から全てを変えることは難しいです。
でも少しの努力や気遣いの積み重ねが、身体を作ってくれるはずです。
そこからセルフメディケーションの考えが産まれたのだと思います。
医療も治療から予防の時代に。
予防として薬の代わりになるのが、やはり食べ物です。
メディアツールも便利な時代。
様々な情報が行き交います。
アンチエイジングや、健康にいい食べ物はこれ!など、少し検索すれば限りなく出てきます。
また、これが○○に効く!と、流行る食べ物も次から次に出回る世の中で、一体何を毎日摂ればいいのか、全部摂ればいいのか分からなくなることもあるかもしれません。
ならば、全部摂ってください!笑
…それは言い過ぎですが。笑
わたしも色々学校や独学、病院などで色々学び、西洋医学、東洋医学etc…。
で、最終行き着いたのが、シンプルに✨「まごこはやさしいよ」✨でした。
みなさまもご存知かもしれませんが、改めてどの食材か書きたいと思います。
『ま』豆
『ご』ごま
『こ』米(できれば玄米)
『は』わかめ(海藻類)
『や』野菜
『さ』魚
『し』しいたけ(キノコ類)
『い』いも類
『よ』ヨーグルト(発酵食品)
これらが、アンチエイジングにも健康にもいい栄養素をバランスよく含んでいます。
これをできれば毎日。外出や外泊、仕事などで摂れない時は、2日を目安に摂るようにしています🍽
➕✨地産地消✨
できれば、その土地でできた、その時期のものを食べること。
私たちも地球のごく一部ですから。
自然とともに過ごすことも大切な気がします。
結局このふたつが身体とこころに良い食だと行き着きました。
みなさまもぜひ、努めて摂ってみてくださいね。
10年先、20年先の自分の為にも。
あと、アンチエイジングに要の三本柱。
「食」と、「運動」「生きがい」も、お忘れなく。。。
これらのおかげもあり(⁉︎)、歳は言えませんが…笑。周りの友人は殆ど白髪染めをしている年齢ですが、未だ白髪は1本もございません。
ほうれい線や目尻などの気になるシワもございません。
波瀾万丈の人生で、過労からの疾患に内服薬も欠かせません。
しかも、前回も書いた通り、嗜好品やジャンクも好きな食いしん坊で。笑
同年代の人達より、皺だらけ白髪だらけでもおかしくない状況ですが…。笑
それでも今を保てているのは、やはり毎日の食も関係あると思います。
勿論、着々と年齢を重ね、身体も老いてきています。笑
肌のハリや、体力なども…。
これから先、必ずわたしも白髪も生え、皺もできるでしょう。
歳を重ねることは美しいことだと思います。
でも、1年でも1日でもそれを遅らせられたらいいじゃないですか。
白髪染めや高級エステやクリーム、ヒアルロン酸を入れたりしなくていいぶん経済的だし♪笑
健康でいられたら、それも経済的だし儲けもの♪笑
みなさまも10年先、20年先も、美しく歳を重ねてくださいね💞
身体もこころも、清く正しく美しく。
では。
今日も、素敵な1日になりますように。。。
地球上が愛で溢れますように。。。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。