女の花道

女性よ美しくあれ!

笑いの魅力

こんばんは🌟


今日は、こちらはお天気は下り坂です。

いくぶん寒さは和らいでいます。

気温差がありますが、みなさまも体調管理に努めてくださいね。



みなさまは昨日どのくらい笑いましたか?

わたしは…たくさん笑いましたね。笑

ブログを拝見して。

猫と。

子供たちと。

電話で。


わたしは彼や子供や友人にもいつも聞きます。

「昨日はたくさん笑った?」

「今日楽しいことあった?」

そういえば笑ってないな…と聞いたら、たくさん笑わせます。笑


友人で婚活と美容に、とても頑張っている方がいました。

その方は、「皺がよるから笑わないようにしてる!」「アゲハさんみたいに大笑いばかりしていたら、皺だらけになるよ!」といつも言っていて。笑

その方をいかにして大笑いさせるか?と努力するのが楽しみでした。笑




✨笑いは、神様から皆平等に与えられた万能薬✨



若くて健康な人の体にも、1日3000~5000個ものがん細胞が発生しています。

これらのがん細胞やウイルスなど、体に悪影響を及ぼす物質を退治してくれているのが、リンパ球の一種であるナチュラルキラー(NK)細胞です。

人間の体内にはNK細胞が50億個もあり、その働きが活発だとがんや感染症にかかりにくくなると言われています。


そのNK細胞を老若男女問わず高めれるのが、"笑い"なのです🙂✨


笑う→免疫のコントロール機能をつかさどる間脳に興奮が伝わる→情報伝達物質の神経ペプチドが活発に生産→神経ペプチドがNK細胞を活性化→がん細胞やウイルスなどを攻撃→免疫力が高まる



ただ、免疫力は強ければよいものではありません。(リウマチや膠原病など)

実験により、”笑い”にはこうした免疫システム全体のバランスを整える効果があることも明らかとなりました。




笑うと免疫力が高まるだけでなく、ほかにも体にさまざまないい効果を発揮するということが研究により明らかになっています。

記憶力、判断力の向上、やる気やプラス思考を高める、ストレスの軽減、アレルギー改善、糖尿病、心臓病などの改善・予防、血行促進、筋力強化etc…。


1982年アメリカの医師らにより「笑い療法研究会」が発足し、笑いが免疫機能を活性化させるだけでなく、鎮痛作用をもつ脳内モルヒネを増加させたり、自律神経の働きを安定させる効果があるとしています。


日本では、1991年に大阪ミナミの演芸場で行われた実験も有名ですね。

ガン患者を含む19人に吉本新喜劇を3時間見て大笑いをしてもらい、その前後でNK細胞の活性度を調べたのです。

その結果、NK細胞の活性度が上昇したとのことです。


その後の研究によると、わずか5分笑うことでNK細胞は活性化することが分かったのです。

一方、注射で活性化させようとすると3日もかかるそうです。



意外なことに、これらの実験では、作り笑いでも同様の効果があるそうです🙂

笑いの効果、すごいですね✨

ひとりで外でニヤニヤ作り笑いは…少し怪しまれるかもしれませんが…笑




逆に悲しみや怒りといった負の感情は、免疫力を下げることもわかっています。



ぜひ、みなさまもたくさん笑って身体もこころも健康でいてくださいね🙂




✨美しい身体とこころ=健康な身体とこころ✨



では、また。

今日もみなさまが、たくさん笑っていてくれますように。。。

地球上に愛が溢れますように。。。


猫や動物のお口って、ニッコリしている子が多いですよね😊

だから動物といると、こちらもニッコリするのでしょうか?笑

たんぱく質の夢

こんばんは❄️


今日は全国的に冷え込んだようですね。

わたしの住む街も風もあり、とても寒い1日でした。

みなさまもお風邪などご留意くださいね。



昨日は心療内科の定期受診でした。

こちらのクリニックでは、持病の合併症と、以前書いたオーソモレキュラーの治療をして頂いています。


オーソモレキュラーはいわゆる体質改善です。

血液検査の結果から診断してくれるのですが、わたしはたんぱく質とビタミン不足とのことで…。

それまでも気をつけて摂取はしていたのですが、健康維持とはまた違った見方で、体質改善には不足しているということでした。

病気の治療→根本治療=体質改善です✨


その診断から体質改善のための治療食を始めましたが、なかなか大変です。

その内容というのが、食事の他にサプリメント、点滴でビタミン補給。

たんぱく質に関しては、推奨量の50g。


基本となる、アメリカのオーソモレキュラーの高たんぱく質食の内容は、

1日に卵3個、チーズひと箱、赤身ステーキ400g、牛乳コップ約2杯

を摂りましょうという推奨です🧀🍖🥛


卵3個…チーズひと箱…ステーキ…と、日本人としてはかなり多い量に思われますよね…。

わたしも、初めはびっくりしました。笑


50gといっても、食品に含まれる量なので、食品として考えるとかなりの量を1日で食べないといけません。


例えば、同じ200gのステーキでもたんぱく質・脂肪の含有量は違います🍖

赤身のヒレ肉200gでも含まれるたんぱく質は約40gしかありません。

焼けば焼くほど、少なくなります。


卵(ゆで卵)…約7.0g/個

チーズ(プロセスチーズ)…約22g/100g

牛乳…約7g/200ml


アスリート並みのたんぱく質量です…笑


この食事療法を約1年続けていますが、1日のトータルが、推奨量に届かない日もあります。

そんな時はプロテインで補ったり、おやつに高たんぱくなものを摂るようにしています。


毎回受診の度に、ドクターから「たんぱく質!たんぱく質!!!」と言われて…。

「たんぱく質の夢を見そうです…」と言いました。笑



ステーキばかり、毎日食べるのはキツいので…。

そうなると大切なのが"良質なたんぱく質をとる"ことです。

良質なたんぱく質=『アミノ酸スコア』が高いもの。


アミノ酸はたんぱく質を構成する成分で、全部で20種類あります。

このうち体内で必要量を合成できない9種類(成人は8種類)を必須アミノ酸といい、食事でとる必要があります。

ロイシン、イソロイシン、リジン、フェニルアラニン、メチオニン、トレオニン、バリン、トリプトファン、ヒスチジンの9種類。成長期の子供では、これにアルギニンが加わります。


この必須アミノ酸を理想的な割合で含むものを100とし、それぞれの食品の必須アミノ酸の充足度を表したものがアミノ酸スコアです。

。アミノ酸スコアが100に近いほど、体内で効率よく使われるため、良質なたんぱく質と言えます。


アミノ酸スコア100の食べ物でいえば、以前書いたスーパーフードのチーズもです。

その他、牛乳、卵、ヨーグルト、鶏肉、豚肉、鳥レバー、アジ、カツオ、イワシ、鮭、大豆などです🐟



また、かつて「糖質だけでなくタンパク質や脂質も、血糖値を上げる」という認識がありました。

これも『昨日の常識は今日の非常識』のひとつで、実は科学的根拠のないものでした。

その後、アメリカでの生理学的な研究により、食事のタンパク質や脂質は直接に血糖値を上げないことが確認されました。

血糖値が気になる方も、ぜひたんぱく質をしっかり摂ってくださいね。



たんぱく質は=筋肉というイメージがありますが、筋肉だけでなく様々な効果があります。

⚪︎臓器、筋肉、皮膚、骨や歯、毛髪、爪などの材料となる

⚪︎ペプチドホルモンや神経伝達物質を構成

⚪︎免疫機能を高める

⚪︎酵素(消化酵素など)を構成する


また、不足すると筋肉量の減少、髪や肌のトラブル、集中力・思考力の低下など、心身の様々な不調が起こります。


ドクターも「たんぱく質をたくさん摂っていると、何十年後に大きな差がでるよ。元気な高齢者はだいたいみんなちゃんとたんぱくを摂っている。」と。

またアンチエイジングに関しても太鼓判を押していました💯



基本的に日本人は世界的に見ても、たんぱく質不足だそうです。

ぜひみなさまも、良質のたんぱく質を、毎日の食事の中で摂ってくださいね🍖✨



✨美しい身体とこころ=健康な身体とこころ=強い身体とこころ✨




では、また。


今日もみなさまが素敵な夢を見れますように。。。

地球上に愛が溢れますように。。。

☆good night☆

美しい身体とこころ

こんにちは☀️



今日は雲の多いお天気ですが、雲の合間にお日様も見えています。

久しぶりに、日光を浴びれそうです。

みなさまも朝夕の気温差にご注意くださいね❄️





わたしが色々ここで、身体とこころにいい食事や、魅力あるスーパーフードについて呟かせて頂いています🍒



どの食べ物にも、様々な効果効能があり、どの食べ物も様々な恩恵が詰まっています。

"色々な食品をバランスよく♪"が基本ですが、それプラス

"色々な食品を美味しく"

も大切なことだと思います。


この豊かに見える日本の現代でも、老若男女、大なり小なり、身体の不調やこころの不調を抱えていることと思います。

また、身体もこころも健康に過ごしたいと思うのは、どの世代でも持っている『人間の欲求』のひとつです。


わたしも仕事を含め、家族の介護・看護や育児、自分の病気などの経験を通し、身体とこころの健康には食事が大切だと痛感しています。

勿論、外科的な手術などが絶対的に必要なこともありますが、それ以外の身体とこころの不調は体質改善をすることにより良くなることが多いと思います。

それに必要なのは、やはり食事です。



健康ブームも加わり、情報の溢れるこの世の中です。

自然とどの方も健康について情報を得たり、考えたりして毎日を過ごしているのでしょう。

「これは〇〇にいい」とか「これをしたら身体にいい」だけでなく、「これをしたら身体に悪い」とか「これを食べたら〇〇に悪い」なども自然と頭に入っていることと思います。

すると、どうしてもその悪い〇〇を食べる時なんかは、少なからず罪悪感に囚われることもあるかもしれません。

ダイエットや生活習慣病などがいい例です。

「これを食べると、カロリーが…」「これを食べるとコレステロールが…」などなど…。

この意識も大切なのですが、そのほんの少しのストレスも毎日積み重ねになると大きなストレスになると思います。



わたし自身、(職業病かもしれませんが…笑)"これは、こうだから、こう"という、根拠が欲しくて。

医療で言うなら、確立されたエビデンスです。

納得して出来ることは、必ず結果につながります。

なので、なるべく

「これは何に良いのか?」「どうして良いのか?」

も書き記したいと思っています。

そこでどの食べ物にも、ちゃんと効果効能があり魅力あることを理解し、美味しく召し上がって頂けたらと願っています。



また、マイルドドラッグと言われる白砂糖も。

とても美味しいですよね🍭

わたしも、マイルドドラッグのたっぷりかかったドーナツも大好きです🍩❣️笑

身体に悪いものって基本的に美味しいですから。笑

マイルドドラッグだからこそ、食べている時は幸せになります♪

幸せになれたら、それはそれでいいんじゃないかなと思うのです。

どれだけ好きでもエルビスみたいに、365日食べ続けることは出来ないですしね🍩


罪悪感やストレスを持たず、美味しく食べれたら、それは必ずこころの栄養になっているはずですから✨


それら全てを含め「これは〇〇に悪い」は、あえてここでは書きたくありません。笑




みなさまも美味しいものを沢山召し上がって、健康な身体とこころを維持してくださいね。



✨美しい身体とこころ=健康な身体とこころ✨




では、また。

今日もみなさまにとって幸多き1日でありますように。。。

地球上に愛が溢れますように。。。